武蔵野は1956年の創業以来、地域の皆様に支えられて、ここまで来ました。そのご恩に少しでも報いたい、そして、これからも皆様から信頼される企業であり続けたい。そのために、自分たちがお役に立てることを考え、行動してきました。
もっとも古くから実践している活動としては、托鉢があります。本社・支店周辺の清掃を行い、環境美化に努めています。托鉢活動を始めて20年目には、小金井市より感謝状をいただきました。これ以外にも地元イベントへの参加、高齢者の見回り活動、福祉施設へのダスキン無料レンタルなどを行っています。一つ一つは小さな取り組みですが、これからも継続して行ってまいります。
東小金井南口商店会の主催で毎年開かれる夏祭りに、運営として参加しています。
会場の設営から各イベントのお手伝い、当日のゴミ回収など、地元の方々と直接交流できる機会として、私たちも毎年楽しみにしています。
小金井市主催の清掃活動や東小金井南口商店会によるクリスマスフェスティバルなど、小金井市で行われる各種のイベントに協力しています。
ダスキンの創業者・鈴木清一氏は、創業前に京都山科の一燈園で学んでいました。武蔵野では一燈園で実施されている伝統の托鉢を、会社の取り組みとして取り入れています。一燈園の托鉢は、いわゆるお坊さんの托鉢とは異なり、「自分から他に捧げること」を行います。 弊社では業務で車両を多く使用するため、排気ガスや騒音をはじめ、周辺地域の皆様に多々ご迷惑をおかけしています。そこで、環境美化の托鉢活動として、本社周辺のゴミ拾いや清掃などを行っています。
本社周辺から始まった托鉢活動を、支店周辺にも拡大して行っています。
年に3回行われる全社員勉強会の終了後にも、勉強会会場の周辺をみんなで托鉢に回ります。
ダスキン事業では、高齢者を地域で支える取り組みとして「ライフケア」のサービスを提供しています。
その繋がりで、小金井市・国分寺市・杉並区・立川市との連携を図り、福祉の充実に協力しています。
事業者登録:2014年1月29日
立川市WEBサイトへ事業者登録:2013年4月1日
実績:2013年度 74件
事業者登録:2011年4月1日
実績:2013年度 5件
2012年度 2件
2011年度 1件
地域の防災訓練に参加し、その中で炊き出し訓練のお手伝いもしています。
炊き出しで作った食事は地域の方々に振舞われます。
災害時のシミュレーションになるだけでなく、地域との繋がりを再確認できる貴重な機会です。
ダスキン事業で地域の担当エリアをルートマンが車で巡回する際に、高齢者へのお声掛けを行っています。 たとえば、高齢者を対象とした「振り込め詐欺」や「悪質な訪問販売」などが、この地域でも増えています。こうした犯罪・トラブルを未然に防ぐため、警察の方を招いて社内勉強会を開き、情報を共有。高齢者宅を訪問する際に注意喚起をしています。
地域にある障がい者施設を対象に、ダスキンの掃除用具や玄関マットなどを無償で提供しています。
業務で車両を運転する機会が多いため、事故等でご迷惑をおかけしないよう、安全運転には特に配慮しています。全車両にドライブレコーダー、自動ブレーキを搭載し、無事故・無違反に努めています。また、運転技術を高めるための社内訓練を定期的に行うとともに、新入社員や運転未熟者には警察による交通安全講習会への参加を義務付けています。